有峰ハウス
地元・富山県産の杉をふんだんに使用した全面木造りの 山小屋風の宿。
日本百名山のひとつ「薬師岳」への玄関となる折立登山口も車で10分ほどの距離にございます。
少し足を伸ばせば、秘境の楽園・雲ノ平をはじめ水晶岳、鷲羽岳、黒部五郎岳など名だたる北アルプスの山々へのアクセス可能。
登山、トレッキング、渓流釣り、林道ドライブ……大自然に囲まれながら、爽やかな時間をお過ごしください。
日本百名山のひとつ「薬師岳」への玄関となる折立登山口も車で10分ほどの距離にございます。
少し足を伸ばせば、秘境の楽園・雲ノ平をはじめ水晶岳、鷲羽岳、黒部五郎岳など名だたる北アルプスの山々へのアクセス可能。
登山、トレッキング、渓流釣り、林道ドライブ……大自然に囲まれながら、爽やかな時間をお過ごしください。

自然との調和から生まれた「有峰ハウス」
富山県産材をふんだんに使い、4mにも達する雪に備えた木造建築、有峰ハウス。敷地内には、宿泊棟、学習・交流棟・囲炉裏棟がございます。
斜め柱を効果的に配置し、大きいものでは太さ42cmの梁を使用。床のスギ材は長持ちするよう富山県木材試験場が開発した表面の圧縮加工技術を採用しました。からだいっぱい、木の良さを味わってみてください。
*囲炉裏棟について(画像4枚目)
大黒柱は推定樹齢230年のネズコ。壁や梁はスギで、すべて有峰の木を使いました。構造は「うだつ造り」で、かつての有峰村の家を再現しています。
◆共有スペース設備:【囲炉裏室】テレビ 【大浴場向かい】乾燥室
【フロント横】冷蔵庫・電子レンジ・エスプレッソ・マシーン
お料理
薬師岳と有峰湖を展望できる食堂で、洋皿をお付けしたボリューム満点の会席をお愉しみいただけます。メニューの詳細は施設までお問い合わせください。※フロント横に、有峰の湧き水を使ったエスプレッソ・マシーンをご用意しております。
ご宿泊の方は無料でご利用いただけます。
夕食 | お一人様 2,000円/3,000円 |
---|---|
朝食 | お一人様 500円 |
昼食 | お一人様 600円 |
お弁当 | お一人様 600円 |
有峰ハウスから徒歩約1分の有峰記念館の食堂をご利用ください。
有峰ハウス周辺の自然
富山県富山市の南都部、薬師岳の麓に広がる有峰エリアは、優れた天然林に囲まれた、標高1,000mの高原盆地。有峰湖(有峰ダム)を囲むようにして有峰森林文化村が形成され、テニスコートやBBQ広場を備えた有峰ビジターセンター、有峰記念館、冷夕谷キャンプ場(ロッジ)など見所・遊び所が点在しています。東西半島遊歩道(初級)、猪根山遊歩道(中級)、折立遊歩道(上級)など多彩な遊歩道も整備。有峰ハウスからも眺められる薬師岳(標高2,926m)には、有峰林道(有料)経由で折立登山口へアクセスいただけます。
有峰ハウスを観光拠点に、大自然をお楽しみください。



ご予約・料金案内
一般 宿泊料 | 4,200円~6,200円 (7/20~8/31と土曜日は、20%程度加算しています) |
---|---|
小学生 宿泊料 | 3,300円~5,000円 ※小学生未満の方のご利用は無料とさせていただいております。 |
日帰り利用について
一般 500円 小学生 400円 団体 2,000円
※寝具一式 400円
※お風呂はご利用いただけません。また食事のご提供はございません。有峰ハウスから徒歩約1分の有峰記念館の食堂をご利用ください。
ご予約方法
ご予約、お問合せにつきましては、
こちら(ありみねっと)をご覧ください。
施設情報
営業期間 | 6月1日~11月4日 |
---|---|
休館日 | 月曜日(祝日の場合は火曜日)※7/20~8/20は無休 |
チェックイン チェックアウト |
15:00 (最終チェックイン 19:00) ~ ~9:00 |
所在地 | 〒930-1458 富山県富山市有峰村川谷割26-37 |
---|---|
TEL | 080-8535-7404 |
FAX | 076-481-1758 |
アクセス | 富山地鉄 有峰口駅より富山地鉄バス「折立行き」にて「有峰記念館前」下車、徒歩にて約1分(バス運行日注意) |
駐車場 | あり 70台(無料・ご予約不要) ※折立登山口まで車で約10分 |